リコピンが豊富!
これは「ナポリタン」ではありませんよ!!
酸味が効いたトマトソースのパスタです!
加工することで生のトマトを食べるより栄養効果吸収率が数倍上昇します
パスタ料理と言えば「オリーブオイル」ですね
不飽和脂肪酸を身体に取り入れる絶好の機会です
オリーブオイルを使って調理となればもう言うことがありません
是非挑戦してもらいたいメニューです
材料
パスタ 1人前
ニンジン 1/6本
ピーマン 2個
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 2枚
ホールトマト缶
ニンジン 1/6本
ピーマン 2個
玉ねぎ 1/2個
ベーコン 2枚
ホールトマト缶
調味料
塩 適宜
コショー 適宜
おろしニンニク 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
オリーブオイル
コショー 適宜
おろしニンニク 大さじ1
ケチャップ 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
オリーブオイル
パスタを1人前を茹でましょう
指定時間より-1分です
オリーブオイルを入れて
少し厚めにカットした
ニンジンから炒めましょう
ニンジンを軽く炒めたら
玉ねぎ、ピーマン、ベーコンも
追加して炒めましょう
ホールトマト缶1を
フライパンに入れましょう
味付けをしましょう
塩 適宜
コショー 適宜
おろしニンニク 大さじ1
ウスターソース 大さじ1
この段階で味を決めてください
アルデンテで茹で上がった
パスタをフライに入れて
素早く絡めてください
火を止めて絡めても構いません
30秒くらいで
この状態になればOKです
- 軽く芯が残ったトマトソースパスタの完成です!
参考
トマトスープパスタ系がお好みであればトマトジュースを300ccくらい追加してください
その分、塩、コショー、ニンニク、ウスターソースも追加しましょう
勿体無いので全部飲み干してくださいね
リコピンに支配された身体は健康体そのもです(笑)