和食の職人が作った牛丼の素!
牛丼・牛皿定食風やすき焼き風に!
ご飯が止まらない…
材料
牛バラ肉 1kg
玉ねぎ 1個
しらたき 1袋
調味料
水3:濃口醤油1:みりん1:砂糖0.5:ほんだし少々
おたまで水3杯なら、濃口醤油1杯、みりん1杯、砂糖0.5杯、ほんだし少々
牛肉は精肉店で「US産ショート
プレート スライス(バラ部位)」を
購入してください
800円/kg前後です
スーパーではあまり見かけません
3~4cmにカットしてください
フライパンで赤い部分が
なくなるまで焼いてください
サラダ油入りません
タレを作りましょう
本格的にやるとキリがありません
ここは簡単に出来るレシピで!
水3:濃口醤油1:みりん1:砂糖0.5
ほんだし適宜
甘めがおすきな方は
砂糖0.7位までOKです
合わせたら鍋に入れてください
しらたき(糸こんにゃく)を
十字にカットして
鍋に入れください
細かくなりますので
カットしすぎないように!
玉ねぎは画像のように
少し厚めにカットしてください
しらたきを入れて3分程度たったら
最後に玉ねぎを入れて
火が通ったら出来上がり!
どんぶりに持ったあつあつのご飯にそのままかければ牛丼
画像のように牛皿風でもごはんがとまりません
超簡単牛丼の素お試しください!
参考
調理で失敗はしないと思いますが
沢山作り過ぎて「冷凍保存」してしまうと
しらたき(こんにゃく)がゴムのように食感が悪くなります
特にしらたきの代わりにつきこんを入れるとより一層美味しくなりますが
冷凍するとつきこんが激マズになります
注意してください!